サロンを自粛させて頂いているこの期間中もお客さまや友人達から手作りできる除菌グッズの質問などが続いています。
新型コロナの感染拡大でマスク以上に消毒液が購入出来ないというお声が一番多いように感じます。除菌ティッシュもドラッグストアなどでひとり1っまでという制限があったり、ネットでも品薄だったり。。。
「手作りしよう!」と思い立っても無水エタノールや消毒用エタノールも売り切れで。。。
私も同じで以前購入していた無水エタノールを少しづつ使っている状態です。
最近は高濃度のエチルアルコールを薄めて除菌スプレーを作る人も増えているみたいですね。
エチルアルコールは私たちが飲むお酒です(*^^*)
もちろん手などの消毒にも使えます。
だけど、使用には注意が必要です。
高濃度のアルコールは引火しやすので火気は厳禁!
もっと危ないのは毒性の強いメチルアルコールを使ってしまうケースです。
名前が似ているので間違いやすく、同じアルコールだからと購入してしまった人の話を聞いたことがあります。
メチルアルコールは、昔から間違った使用方法による失明や中毒事故が相次いで「目散る」と恐れられていたそうです。
行政などからも「メチルアルコールは絶対に使わないで」と呼び掛けてはいますが、くれぐれも購入の際には気を付けられて下さいませ。
こちらはもう10年近く愛用している除菌スプレーの「パストリーゼ」。使われている方も多いかと思います(*^^*)
手作りのものと併用してサロンや自宅に常備していますが、ここのところの値段もだいぶ高騰している印象です。
緊急事態宣言の期間が月末まで延期となり、心身ともにストレスもマックスになっていらっしゃる方も多いと思います。
ストレスと免疫力の関係は、自律神経を介し私たちの身体に大きく作用しますので、
免疫力キープのためにもお家時間を少しでも楽しく過ごされますように♡
愛と信頼と祈りをこめて
ポワジェmiwa